このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
公式LINEにて受付

Pilates Studio

Estudio Tres Gracias
福岡市中央区大手門にあるピラティス教室
今だけ

体験レッスン募集中
※体験レッスン日は
水曜11:15~、18:30~

土曜13:30~となります

通常料金3,300円(税込)
1,100円 (税込)

Pilates Studioへようこそ

身体を整えたい!そんな方に
お勧めです。 

楽しく正しいピラティスが学べるピラティス教室

その場での変化や改善は簡単に起こせますが、時間の経過とともに、また症状が現れます。それはなぜでしょうか?
元々の生活習慣と環境が変わらなかったり、
間違った身体の使い方により、バランスが崩れていることも考えられます。意識や思考パターン、心の在り方など、出来事や問題を変えずに、表面的なトレーニング施術で対応しても、限界があるのです。 


本来なら、これだけで十分!

・「自分の動きに気づく」
・「自分の身体と向き合って、自然体に戻る」
・「自分ができる簡単な事をやればいい」

文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます

Lessonの様子

余白(20px)
余白(80px)
余白(80px)
余白(80px)
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
Lessonの写真
Lessonの写真
Lessonの写真
Lessonの写真
余白(80px)

FEATURE

当スタジオの特長

01
本人が本来備えた身体能力を、
最大限に引き出すサポート


「個」を大事に、ピラティスを通して身体の「気づき」を与えていきます。

02
「木を見て森を見ず」から
「森を見て木を動かす」に
変えていく!


小さなことに心を奪われて全体が見通せなくならないように、あらゆる観点(習慣・身体の構造と機能・思考・イメージ・バランスなど)から全体を捉えていきます。

03
MIWAメソッド

情報にあふれた社会。さまざまな情報から行きついたMIWAメソッド。対処療法ではなく、「身体を知ってもらう」ことを大切に、各自の自由な発想から、身体を整えていきましょう!

その場での変化や改善は簡単に起こせますが、時間の経過とともに、また症状が現れます。それはなぜでしょうか?
元々の生活習慣と環境が変わらなかったり、
間違った身体の使い方により、バランスが崩れていることも考えられます。意識や思考パターン、心の在り方など、出来事や問題を変えずに、表面的なトレーニング施術で対応しても、限界があるのです。 


本来なら、これだけで十分!

・「自分の動きに気づく」
・「自分の身体と向き合って、自然体に戻る」
・「自分ができる簡単な事をやればいい」

レッスンの流れ

レッスン内容

✓身体の構造・機能の説明

✓身体の確認のための、意識的な呼吸
✓エクササイズ
✓身体の変化の気づき

Suelo(スエロ)とは?

「Suelo」はスペイン語で「床」という意味を持ちます。 私が初めてスペインに留学したとき、偶然出会ったのがこの名前のクラスでした。

当時の私は身体も硬く、バレエ経験もゼロ。 でも見学した瞬間に「これは必要かも…!」と直感し、すぐに参加を決意。 結果は…毎日が筋肉痛の嵐でした(笑)

一緒に受けていたのは、あの有名バイラオール、アドリアン・ガリア。 彼も身体が硬く、よく一緒にストレッチをしながら励まし合ったのを覚えています。

そのクラスがピラティス・メソッドをベースにしていたことを知ったのは、 私自身が後にピラティスを学び始めてからのこと。 今思えば、この出会いが私のピラティスの原点でした。

ピラティスと私

2015年から「Suelo(MAT)クラス」を開講し、今も継続しています。 ピラティスは “自分の身体を自分で整える” ための最適なメソッド。

私にとって、毎朝のピラティスは「身体との対話」の時間でもあります。 さらに、指導を続けながら解剖学を学ぶことで、ピラティスの理解や質もどんどん深まっていきました。

新講座【Estudio】のお知らせ

2025年9月より、
新たに 「Estudio」〜学んで動く〜 という養成講座を開講いたします。

この講座では、ピラティスの専門テキストを使用しながら、 ✔ ピラティスの基礎 ✔ 身体の仕組み を体系的に学び、実際に動きながら感覚として身につけていきます。

たとえば――

・オポジション
・Cカーブ
・背骨を積み上げる

といったピラティス特有の用語を、理解と体感の両面から学ぶことができます。

【募集要項】
📌 受講対象者
ピラティスマットのご経験がある方

📌 募集状況
9月スタート生:満席となりました🙏


📌次回募集
2026年3月〜8月生を予定しています。
※日程や詳細は追ってお知らせいたします

ピラティスを通して「自分の身体は自分で守る」ことを、一緒に学びませんか?✨

 

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ピラティスプライベート
レッスン回数券出来ました

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

生徒Nさんの声から始まりました

Nさん
今のレッスン継続のまま、別でプライベートも受けたいんですが・・・
いいよ🆗
Nさん
ただ…。 週2回来れないかも💦
単発で受ける?
Nさん
毎回払うの面倒くさい。
回数券作って🙏
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
こうして出来たプライベートレッスン回数券
料金表よりご確認下さい♪

CLASS

クラス・料金

入会金 5,500円

レッスン形態 月4回
料金(税込)
Suelo(グループ)※1回45分
6,000円
セミ・プライベート(2人)レッスン
※1回1時間
10,000円
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
ピラティス・プライベート回数券
料金(税込) 有効期限:購入日より6か月
5回券
22,000円
10回券
44,000円
※別途入会時に施設使用料¥5,500が必要となります。
また一年間スタジオ利用がなき場合は、再度必要となります。
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
新・Esutudio 学んで、動く
(養成講座6ヶ月コース)
料金(税込)
養成講座6ヶ月コース
40,000円
※講座月2回(各2h)+グループ参加1回+スタジオレンタル1h
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【ピラティス プライベートレッスン回数券】

非会員  
料金(税込)
5回券
35,750円
10回券
60,500円
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

体験レッスン募集中
※体験レッスン日は
水曜11:15~、18:30~
土曜13:30~となります

お問い合わせはLINEより受付中
お気軽にお問い合わせ下さい

INSTRUCTOR

講師紹介
末松 三和
すえまつ みわ
私の本業はフラメンコ講師です。
https://tresgraciasflamenco.hp.peraichi.com/

しかし、骨折を機会に出会ったピラティスにドはまり!
やればやるほど、自分の身体と向き合わされ、20代の頃より今の50歳の方が確実にパフォーマンスアップしてるし、踊っても踊っても疲れない体になった今は、アーティストとしてどう伝えるかに専念できる身体を手に入れました。

身体と向き合う事に多くの時間を割いた今だから、ケアだけでなく、意識やイメージ、考え方や物の見方などあらゆる角度から動きを考慮し、身体を整え、自然な本来の身体作りの提案ができるようになったのです。

さて!
人間は1~2歳の頃は筋力がない為、骨格バランスを自然に実践できるのですが、その後は、環境が影響を及ぼし、無意識に動く動作は5~6歳までに確立されると言われます。

しかしそれは、ほとんど訂正されることなく、現状の身体を作ってきたのです。こうした慣れ親しんだ動きに疑問をもち、今を楽しく生活するための身体を見つけませんか?

どうしたら楽になるか!身体との向き合い方!心と体のバランスを整える方法!「きっかけ」を探すお手伝いが出来たらと思います。
佐野 直美
さの なおみ
自身の身体のコンプレックスからピラティスを始める。

継続していくうちにいつの間にかコンプレックスが消え身体が変われば自然に気持ちも変わっていることも実感出来たことから、ずっと続けたいと資格取得。

資格取得後、いろいろな場所で経験を積み自分自身も学び続けている。

ピラティスを通して、しなやかで綺麗に心地よく年齢を重ねていける身体作りをお手伝いしていきます。

日常にピラティスが溶け込むように呼吸するようにピラティスを!

Q & A

よくあるご質問
  • Q
    見学をすることは可能ですか?
    A
    はい!可能です。しかし、見学はクラスの雰囲気をみるにとどまりますので、
    体験レッスンをおススメいたします。
  • Q
    体験レッスン時の服装はどうすればいいですか?
    A
    動きやすい上下を着用ください。Tシャツ・ジャージでけっこうです。 
  • Q
    振替はできますか?
    A
    翌月まで振替可能です。
  • Q
    痛みがあります。ピラティスをやっても大丈夫ですか?
    A
    先ずは、痛みの原因を探り、痛みのでない動きから探しましょう!
  • Q
    運動をやったことがありませんが、できますか?
    A
    ジョセフ・ピラティスにより、リハビリのために作られました。
    日常に必要な動きが多く取り入れられていますので、運動というより健康な身体を
    再生させると思っていただけた方が、ご納得いくと思います。
  • Q
    やりがいはありますか?
    A
    その日のクラス内容によりますが、筋力強化のレッスンの場合はやりがいも感じます。
    が、基本は「身体を整える」ことがメインとなります。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ACCESS

アクセス
ESTUDIO TRES GRACIAS 
〒810-0074 福岡市中央区大手門 1- 8-15 ロマンビル2階・3階
〈アクセス〉地下鉄 大濠公園 4番・5番出口から徒歩4分

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

体験レッスン料
割引キャンペーン実施中
※受付可能日は
水曜18:30以降と土曜午前中
平日日中も少し空き有り

通常料金3,300円(税込)
1,100円 (税込)